白ワインの甘口・辛口とは?白ワインの味わいの種類について

白ワインの「甘口」「辛口」とは

白ワインには、辛口や甘口というスタイルのワインがあります。

ワイン通販でワインを購入する際、辛口タイプを飲みたいのに甘口タイプを購入してしまったり、またはその逆だったりすると、味わいが全く違うのでガッカリしてしまいますよね。

そういった間違いを防ぐためには、しっかりと基礎知識をつけておくことが必要です。

ここで「甘口」「辛口」の違いについて、しっかりと学んでいきましょう。

甘口

甘口ワインとは、読んで字の如く甘い味わいのワインです。

一部、途中で砂糖を入れたりして甘さを際立たせているワインもありますが、実際の製造方法は少し違います。

ワインは、ブドウを搾汁したブドウジュースに含まれているブドウ糖を酵母が餌として、二酸化炭素とエチルアルコールを生成させワインにします。

ブドウ糖は、酵母にとって重要な餌であり、この量によってアルコール量などが変わります。

つまり、ブドウジュースの中に残っているブドウ糖を使いきってしまうと、甘さの無いワインになりますが、途中で発酵が止まったり故意に止めた場合、アルコール発酵は途中まででブドウ糖が残っている状態のワインになるわけです。

もともと糖度が高いブドウを使用したり、途中で止めてしまうなどさまざまなテクニックがありますが、甘くまろやかな白ワインと覚えておくと分かりやすいでしょう。

上質な甘口ワインの場合、甘いだけではなく酸味もしっかりと生かした作り方となっているので、飲んだ後にすっきりとシャープな印象の余韻を楽しむことができます。

辛口

世界で売られている白ワインのほとんどは、辛口タイプです。

辛口というと、どうしても私たちは唐辛子のようなピリっとした辛口を思い浮かべてしまうのですが、ワインの場合はドライな味わいを辛口と言うことを覚えておきましょう。

前述したように、ワインを醸造する際に酵母がブドウ糖を全て使い切ってしまえば、当然ながらワインに甘さは残りません。

アルコールや果実の風味からくる甘さ、多少残っているフルクトースなどそういった意味で全く甘くなくなるわけではありませんが、飲み口がすっきりとシャープな印象になります。

辛口ワインは、酸がしっかりと引き締まった印象になっているので、普段食卓で食べられている料理との相性が良いところがポイントです。

また、冷やし過ぎなくても美味しくいただけますし、糖分が残っていないため、甘口ワインと比較すると細菌汚染や再発酵の心配がないところがメリットと言えるでしょう。

赤ワインに甘口辛口の表現は使わない?

この辛口や甘口という表現は、赤ワインには使用されていないのでしょうか?

赤ワインの場合、味わいの違いはボディ感で表されます。

フルボディやミディアムボディ、ライトボディといった味わいのボリューム感で違いが表現されているため、甘辛度で判断されることは少ないでしょう。

しかし、イタリアのアマローネやブランデーを入れて発酵をストップさせるポートワイン、干しぶどうを使用した糖度を高めた赤ワインなど、赤ワインにも甘口が多く存在しています。

とはいえ、そういったワインはごくごく僅かであり、やはり世間一般には赤ワインはボディ、白ワインは甘辛という区別がされているのです。

まとめ

白ワインの甘口・辛口のまとめ

  • 辛口とは、糖分のないドライな味わいのこと
  • 甘口は、発酵を途中でストップさせたりして甘い味わいにしたワインのこと
  • 赤ワインは、一部のワインを除いて甘口辛口で表現しない

白ワインの場合、辛口はドライな味わい、甘口ワインはまろやかで甘みのある味わい。

こう覚えておけば、購入時に間違う可能性は限りなく少なくなります。

これらをぜひ頭の中に入れて、ワイン通販で好みの白ワインを探してみてください。